夏の京都、盆地を囲む山々に点される「京都五山送り火」は、
お盆の精霊を送る伝統行事。
東山に「大」の文字、続いて、松ケ崎に「妙・法」、西賀茂に「船形」、北山に「左大文字」、そして嵯峨に「鳥居形」が点ります。
8月16日(金)午後8時 点火
東山の「大文字」から点火され
順に北から西の山々に点火されます。
昨年、一乗寺周辺から見た 送り火です。
「京都五山送り火」は、
京都市登録無形民俗文化財です。
京都五山送り火の後は
京都や丹波の家々では、川の近くでおがらに点火しご先祖様が家の仏壇に戻られます。 お盆の間は、お花やお供え物をし、ご詠歌や読経、16日には再び川の近くでおがらに火を点し送り火をして、ご先祖様の精霊を冥府にお送りします。
お盆でお迎えしたご先祖様の精霊を、送り火でお見送りすると、お盆も終わり、京都の夏もそろそろ終盤。